子どもによくある病気
子どもによくある病気
小児の病気全般を診療いたします。また、乳児健診・予防接種・発育発達相談・育児相談などを通して、お子さまの健やかな育ちをお手伝いいたします。
お子さまの風邪がうつってしまった時、お子さまを連れてご自身の受診をするのが難しい時、保護者様の体調不良時もお気軽にご相談ください。
小児科
代表的な病気
産科退院直後の新生児から、成人を迎えるまで、子どもの病気全般について診療いたします。
「お子さまの風邪がうつってしまった。お子さまを連れて自分のための受診をするのが難しい」などのご相談にも対応しております。お気軽にお声がけください。(基礎疾患のある大人の方には、内科受診をおすすめしております)
夜尿症や便秘症、育児相談、発育・発達相談などにも幅広く対応しております。
当院を受診されるお子さまによくある症状・疾患としましては、以下の通りです。
オッパイ・ミルクが足りているか心配(哺乳不良)、体重の増え方が気になる、出べそ(臍ヘルニア)、頭の形がいびつ(頭蓋変形)、おむつかぶれ、乳児湿疹、夜泣き、異物誤飲、頭をぶつけた(頭部打撲)、けが、やけど(熱傷)、 気管支喘息、食物アレルギー、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、乾燥肌、乾燥性湿疹、湿疹、あせも、とびひ(伝染性膿痂疹)、虫刺され、水いぼ、ものもらい(麦粒腫)、亀頭包皮炎、外陰膣炎、しらみ、 発熱、咳、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、頭痛、腹痛、吐き気、嘔吐、下痢、便秘、食欲不振、風邪、気管支炎、肺炎、感染性腸炎、嘔吐下痢症、乳児白色便性下痢症(ロタウィルス性胃腸炎)、インフルエンザ、夏風邪(手足口病、ヘルパンギーナ、プール熱など)、アデノウィルス感染症(咽頭結膜熱(プール熱)、流行性角結膜炎など)、RSウィルス感染症、溶連菌感染症、おたふくかぜ、水ぼうそう、 検尿異常(血尿、蛋白尿、白血球尿など)、頻尿、おもらし(夜尿症)、便秘症、低身長、肥満、不登校、起立性調節障害、過敏性腸症候群、チック、思春期早発症、早発乳房、など
病気のことはもちろんですが、それ以外のこと(お子さまの発育、突然の怪我や誤飲、血液型検査、など)でも、気になることがあれば、どうぞ遠慮なくご相談ください。保護者さまとのコミュニケーションを大切に、解決策を模索していきたいと考えております。
夜尿症・便秘症
夜尿症・便秘症のご相談はとても多く、お子さまそして保護者さまの気持ちに寄り添う親身な診療を心がけております。
夜尿症は年齢が上がるにつれ、お子さまの自信喪失の原因にもなりますし、便秘症は長期化・重症化すると、専門医の継続的な支援が必要となる場合があり、学校生活などの日常生活に支障を来すこともあります。ご家族にも同様の便秘傾向がみられることも多く、お子さまの状態が便秘であることに気付かれていない場合や、年長児になると排便状態が把握できなくなることも少なくありません。
「ウチの子、大丈夫?」と思ったら、些細なことでもご相談ください。風邪などの診療の「ついで」でも構いません。(夜尿症については、お子さまにとってもデリケートな問題であることも多いです。保護者さまのみの受診・相談もできます。)
夜尿症や便秘症についてより詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
スギ花粉症・ダニアレルギーの舌下免疫療法
アレルギー症状の原因となる物質(アレルゲン)から作られた製剤を毎日、少量ずつ舌の下に置くことにより、徐々に体を慣らしていき、症状を和らげ、根本的な体質改善も期待できる治療法です。
スギ花粉症・ダニアレルギーの舌下免疫療法についてより詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
新しい水いぼ治療
近年、強力な抗菌作用を有する銀イオンを配合したクリームの塗布が水いぼ治療に有効であることがわかってきました。銀イオンは人間や動物に対しては極めて安全です。当院では、『銀イオン配合水いぼ専用保湿クリーム』による治療を行なっております。
新しい水いぼ治療についてより詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
予防接種
主な接種項目は以下のとおりです。予防接種のスケジュール相談などもいたします。
〈 定期接種 〉
- インフルエンザ菌b型(ヒブ)
- 肺炎球菌
- B型肝炎
- ロタウィルス
- 4種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ)
5種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ・ヒブ) - (3種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風))
- (不活化ポリオ)
- BCG
- 麻疹・風疹混合
- 水痘
- 日本脳炎
- 2種混合(ジフテリア・破傷風)
- ヒトパピローマウィルス(子宮頸がん予防ワクチン)
〈 任意接種 〉
- おたふくかぜ
- インフルエンザ
- 3種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風)
- 不活化ポリオ
- 髄膜炎菌
- その他、就学、留学、就職等に必要とされるワクチン
- 就学前児の百日咳抗体価が低下していることを受けて、就学前の追加接種が推奨されています。
- 百日咳の予防を目的に、11歳からの2種混合(定期接種)の代わりに3種混合ワクチンを接種することもできます。
- ポリオに対する抗体価が減衰する前に就学前の追加接種が推奨されています。
- 海外留学や寮生活をする方などには、髄膜炎菌ワクチンの接種を推奨しています。
なお、予防接種の時間帯に来院されることが難しい学童以上のお子さまには、ご都合の良い時間帯での接種など、できる限り対応いたします。お気軽にお問い合わせください。 また、予防接種に関しましては以下のサイトに詳しく紹介されておりますので、こちらもあわせてご参照ください。
乳児健診
健診は、お子さまの発育・発達の様子を確認できる大切な機会です。
当院では、公費で受けられる3-4か月健診、9-10か月健診の他にも、満1歳の記念健診(受診のついでに計測のみご希望の場合は無料)、入園・入学に際しての自費健診などにもご対応しております。
母乳相談、育児相談、その他ちょっとした悩みにも、女性目線でお答えできると思います。